八ヶ岳自然教室2018(10月)With希望の家

2018年度6回目の八ヶ岳自然教室は、「紅葉が始まる=冬の訪れ」となる10月下旬の開催。
今回は、希望の家の子どもたちを招待しました。
(八ヶ岳自然教室については、『八ヶ岳自然教室 (主催:戸沢財団)』をご覧ください。)

初日は曇りときどき雨のため、オオムラサキセンターへ行くことに。東屋にてお弁当を食べました。
20181026_01

いつもの秘密の場所で、栗を探してみましたが、
虫や獣たちに食べられてしまったのか、あまり見つかりませんでした。
20181026_02

初めは、恐る恐るサワガニを触っていたのに、がっちり捕まえられるようになりました。
20181026_03

八美里ファームの気温は12度。少し肌寒いので、薪ストーブに火を入れることしました。
夢中になって火をつけてくました。
あっという間に部屋の中が暖かくなり、生(なま)の火のパワーを感じました。
20181026_04

移動プラネタリウム後、みんなでお布団の用意をしたら、夕飯の準備です。
小雨が降ったりやんだりしているので、夕ごはんは家の中ですることにしました。
20181026_05

ハンバーグの付け合わせに、明日のお昼用のポテトサラダ。
20181026_06  20181026_07

完成!今日の夕飯はみんなでつくったハンバーグです。
20181026_08

夕飯の片付けが終わったら、星空観望会へ。
さっき移動プラネタリウムで見た星を実際に見られることを期待して。

雲の切れ間から少しだけ星が見えました。望遠鏡で見る月もすごかった!
20181026_09

2日目はいい天気。少し遠い山へ登りに行くから、急いで準備です!
『来た時よりきれいに。』山や海、川で遊ぶ時の基本です。ここ八美里ファームでも同じ。
八美里ファームでの八ヶ岳自然教室はここまでです。
20181026_10

2018年度の八ヶ岳自然教室も八美里ファームでの日程は終了。
母屋「EtoiledeMidi」と守り神「Anjyu」は今日も凛として佇んでいます。
20181026_11

これから「蓼科山」に登ります。
20181026_12

寒いけど、空気が冷たくて美味しいです。朝日もとてもきれいです。
20181026_13

7合目登山口から山頂へ登るコースは、最短距離だけど、「馬返し」から急にきつくなります。
一昨日、昨日、降った雪が残っていて、一部凍っている場所も。注意して登ります。
幼い子も初めての子も、みんな諦めずにがんばって登りました。
20181026_14

みんな揃って、将軍平にある「蓼科山荘」に到着することができました。
20181026_15

先頭を引っ張ってくれた、星つむぎの村の跡部さんは、次の予定があるため、ここで帰ることに。
残りのメンバーで山頂目指して出発です!
岩が凍っているから、注意が必要です。八ヶ岳自然教室、初めての雪山体験となりました。
20181026_16

大変でしたが、みんな無事に蓼科山登頂!いい笑顔です。
20181026_17

蓼科山荘に戻って、遅いお昼ごはんです。昨日作ったハンバーグと、ポテトサラダが大活躍。
20181026_18  20181026_19

食パンにレタスとハンバーグ、ポテトサラダ、ピクルスを乗せ、ケチャップとマスタードをたっぷり。
ホットサンドメーカーに挟んだら、とっても美味しそうなホットサンドのできあがりです。

2つに切ったら、がぶり!
冷たい空気の中で、溶けたバターの香ばしさが口の中に広がります。
20181026_20

日が傾き始めると、グッと気温が下がり、凍える程の寒さでした。
さらに寒くなる前に、急いで下山します。

やりとげること、目標を達成すること、そして自然を愛する心をもつこと。
そして、来たときよりもきれいにして帰ること。みんなできました。

また来年、みんなの成長した姿を見られることを楽しみに、
2018年度の八ヶ岳自然教室はこれでおしまいです。