● 第50回八ヶ岳自然教室
日程:2023年8月19日〜20日
行事:道路の修繕+川遊び
参加:児童養護施設 希望の家D
主催:戸沢財団
場所:八美里ファーム(はちみりふぁーむ)
八ヶ岳自然教室の開催が今回で記念すべき50回目となった。
私自身、養護施設卒園時に支援していただいた繋がりで、八ヶ岳自然教室に関わらせていただくようになり、実に7年の月日が経った。
八ヶ岳が地元であったこともあいまって、養護施設の子どもたちの支援に携わることができる!と誇らしげに思ったことを今でも覚えている。
回数を重ねるにつれ、引率の指導員の方もほとんどが同年代となり、なんともこそばゆい思いをしたものだ。
数年前までは「見守られる側」であった自分が、今では「子どもたちを見守る側」になったわけだが、改めて養護施設の指導員の方々にはリスペクトで頭が上がらない。
子どもたちの成長を直に感じることができた7年でもあった。
出会った頃は小学生だった子が、今では高校生、また卒園し新たな人生のステップに進んだ子もたくさんいる。
顔を覚えてくれる子もいて、「今はクラブ活動を頑張っている!」「アルバイトを始めた!」と嬉々として話しかけてくれる子どもたちの姿を見ていると、不思議とこちらも元気をもらえる。八ヶ岳自然教室に携わることができて本当に良かったと思う瞬間だ。
私自身、これからも八ヶ岳自然教室を通し、微力ながら子どもたちの成長を見守っていきたいと思っている。
社会に羽ばたいていく子どもたちのために、かつて自分がそうしてもらったように、少しでも力になれるよう八ヶ岳自然教室での活動をこれからも続けていきたい。
卒業生代表・八ヶ岳自然教室スタッフ
平林昂我
第1回目は児童養護施設希望の家。第50回目の今回も児童養護施設希望の家だった。
八ヶ岳自然教室、最多参加のM君を含む懐かしい顔ぶれに、初参加のT君、このユニットのチーム力は半端じゃないんだよね。
今回も名コンビが大活躍!
八ヶ岳自然教室の歴代の指導員たちのなかで最強といってもいいかもしれない。
子どもたちを率先して盛り上げる指導員の陽気な行動力に、八ヶ岳自然教室はどれだけ救われているだろうか。
午前中の作業お疲れ様!いっぱい動いたね。
お昼にしよう。
今日は室内で「オープンホットドッグ」。
好きな具材を挟んで、美味しそうなの作ってね。
午後も作業の続き!
みんなよく頑張ったから3時のおやつにしよう。
北杜市のお隣の甲斐市にあるお友達の「三香園」から届いたぶどうをいっぱい食べてね!
それにしても、本当にいろいろな意味で困ったやつだったM君。
それが、K指導員の見事なサポートで、体つきも精神的にも、素敵な青年になってきた。
今後、どんな成長をしていくか、一緒に未来の扉を開けよう。
八ヶ岳自然教室には、激しい活動や作業が苦手な子が参加してくれることがある。
とはいっても、こちらはまったく気にせず、普通に作業やらやることを教えていく。
そうすると、そういう子に限って、「自分の人生で過去一汗かいた!」とか、「こんなに動いたの初めて!」と言って、泥だらけの顔で素敵な笑顔を見せてくれる。
なんといきなりの雷雨!
今日の作業はここまでにしよう。
さっきの雷雨で焚き火ができないので、家の中で夕飯だ。
みんなで力をあわせて支度をしよう。
今日のメニューは「ハンバーグ」!
たくさん食べてね。
子どもたちが寝静まった頃???
大人たちで50回記念のお祝いをしたので、子どもたちには朝食に北杜市で1番おいしいパン屋さん「エルベテル」のロールケーキを!
遊びに行く前に掃除タイム!
なんと、H指導員が天窓を掃除してくれた!
本当にきれいになったよ。
ありがとう。
さあ、最後のイベントだよ。
心行くまで川遊びをしよう!
お腹が空いたら、昨晩、指導員とスタッフで握ったおにぎりを食べてね。
さすがM君!
空中一回転だ!
今回の八ヶ岳自然教室はここまでだよ。
みんなお疲れ様!
その笑顔で、来年も遊びに来てね!