八ヶ岳自然教室2018(9月)Withカルテット
2018年度5回目の八ヶ岳自然教室は、秋が始まりつつある9月中旬の開催、カルテットの子どもたちを招待しました。 […]
2018年度5回目の八ヶ岳自然教室は、秋が始まりつつある9月中旬の開催、カルテットの子どもたちを招待しました。 […]
2018年8月、養護施設支援の一環として、弊財団の理事長と理事がタイ北部チェンマイ郊外にある施設バーンロムサイ […]
2018年8月、養護施設支援の一環として、理事2名がタイ北部チェンマイ郊外にある施設バーンロムサイ(Ban R […]
2018年度4回目の八ヶ岳自然教室は、八ヶ岳高原を一番満喫できる季節(7月中旬)での開催となりました。 この季 […]
今回の八ヶ岳自然教室は、別施設の卒園生がお手伝いとして参加してくれることに。 支援してきた子どもたちの中から、 […]
社会福祉法人浦和福祉会が運営する「児童養護施設 カルテット」。そこで、15歳から過ごしてきた少女が、今年4月、 […]
社会福祉法人山梨樫の会が運営する「児童養護施設 あいむ」。そこで、16歳から過ごしてきた少女が、児童養護施設の […]
2018年度2回目の八ヶ岳自然教室。 まだまだ朝晩の冷え込みがある5月中旬の開催となりました。 少ししっかり山 […]
今年も5月上旬に、当財団は9泊10日にわたりミャンマーを訪問しました。 心に傷を持っているこどもたちや病気や障 […]
2018年度の八ヶ岳自然教室がいよいよ始動! 1人でも多くの子どもに参加をしてもらいたく、ゴールデンウイーク前 […]